秋華賞 カムニャックどうなの?
カムニャックはオークスを現地観戦してシュタルケ騎手による優勝を見て大好きになった。ローズステークスも4角不利から立て直し圧勝。秋華賞は敵なしを思っていた。 しかし、川田騎手が勝利ジョッキーインタビューで心配していたように…
真摯に競馬と乗馬を楽しむ
カムニャックはオークスを現地観戦してシュタルケ騎手による優勝を見て大好きになった。ローズステークスも4角不利から立て直し圧勝。秋華賞は敵なしを思っていた。 しかし、川田騎手が勝利ジョッキーインタビューで心配していたように…
エーティーマクフィ 前走久々の芝で覚醒。後方待機から一気に直線抜け出す。今回も早いペースなので追い込みが決まりそう。戸崎騎手が内に進路を取ってくれれば勝つでしょう。今週からBコースだが土曜日の競馬を見ると内も外も伸びる馬…
2025 札幌記念 ココナッツブラウン 本日は発走ぎりぎりまで馬券を吟味して馬場状態を重視して予想をしたらうまくはまってしまったので、考え方を記したいと思う。 札幌は雨予報だが、どれくらい馬場があれるかがよくわからない。…
CBC賞 エイシンワンド 中京2戦2勝。前走北九州記念は内で前が開かなくて12着。今回は6枠12番なので吉村騎手が真ん中より外目に空いたスペースを見つけて伸びる戦法でくるでしょう。 ヤマニンアルリフラ 前走北九州記念は充…
ダービー 東京芝2400メートル ダービーでは騎手が継続騎乗の馬を狙いたい。誰もが欲しいタイトルはやはりデビューから馬を熟知している騎手が勝つのが似合う。ここ数年ダービー初制覇の騎手が出ていないのでそろそろ出るころでもあ…
オークス 東京芝2400メートル タイセイプランセスがなぜ東京競馬場で好成績をあげるかの要因が一つ分かったので紹介したい。 この馬、新馬から2戦は中山で4着続き次の2戦は東京で初勝利、フローラステークス3着という成績。特…
天皇賞(春) 京都芝3200メートル 1着 ヘデントール 2着 ビザンチンドリーム 3着 ショウナンラプンタ 先週のリバティアイランドのことがあったのでこの1週は何か気が乗らない日々が続いたが、天皇賞(春)は見ごたえ…